山ノ内町空き家活用改修の補助金を利用し、空き家の改修を行いました!

山ノ内町の定住・移住促進に関わる助成制度が適用となった空き家物件の改修を行い、町外からの移住者に入居して頂きました!
ありがとうございました。

もともと空き家となっていた物件で、古く、そのままでは利用困難であった水回りを中心に、改修いたしました。
こういった物件の改修はやりだすときりがないのですが、移住者様の希望を取り入れつつ、優先順位を決めて必要最低限ポイントを抑え、残すものは残して行いました。


施工前 和室①
DSC05433.jpg 
施工後 壁はそのままで、床のみを雰囲気を崩さないような色調のフローリングへ。
DSC05565.jpg 




施工前 和室②
DSC05432.jpg
施工後 こちらも壁はそのままで、床のみをフローリングへ。
DSC05566.jpg




施工前 男性用便所だったところを、
DSC05438.jpg
施工後 便器を撤去し、水栓をつけて洗濯機置場に。左の洋式便所は既設でした。
DSC05568.jpg



施工前 今回一番の案件のキッチン、水回り。
DSC05434.jpg
施工後 壁を張替え、床をフローリングにし、キッチン設備の入れ替えをしました。
DSC05571.jpg




施工前 キッチン天井
DSC05435.jpg
施工後 趣のある天井はそのままに、クリーニング仕上げ。電灯も入居者様ご希望の品物がありましたが、予算とその他諸々の都合上、クリーニング仕上げに。
DSC05573.jpg




施工前 3帖の収納部屋
DSC05439.jpg
施工後 山ノ内町で意外と多いのが浴室無しの建物。この家にも浴室がなかったので、浴室を設置。
DSC05576.jpg

他にも直したい希望の箇所はありましたが、予算の都合上、優先順位を決めての施工となりました。

町外から移住して頂く移住者様とご相談しながらの施工で、古い家なので元々の角度が曲がっていたりして、大工さんは現場で合わせるのが大変だったようでしたが、お陰様できれいになりました。

このように、物件や移住、入居される方によって、空き家の山ノ内町の定住・移住に関わる助成制度を利用できる場合もあります。

その他にも空き家、空き店舗、移住者向け、子育てなどの助成制度が山ノ内町にはあります。適用には条件がありますが、是非地元マルトミ不動産にご相談下さい!

プロフィール

マルトミ不動産

マルトミ不動産の日常以上・ホームページ未満の情報を掲載しています!

最新情報